一箱古本市 店主様 一覧

店名 お店からの一言 箱数 出店日
BADTOY'S 見て楽しいお店にしたいです。 3箱

21,22日

RB 古い本からサブカルまで幅広い品揃えでお待ちしてしております。 3箱 21,22日

RB papier
(アールビー パピエ)
日本と海外の絵本と古い紙もの、コラージュ材料、海外の古切手など 3箱 21,22日
bicabooks
(ビッカブックス)
コーヒーに合う"普通の古本"を販売します。

3箱

21,22日
本の町をつくる会   2箱 21,22日
EX-13と
まゆみんのお店
EX-13とまゆみんのお店、芸能事務所と所属タレントです。
レアな古本多数と手作りミサンガなどを出店。
3箱 21,22日
絆茶屋書房

私達は「ママズハートクラブ」という福祉活動を通じて社会貢献事業を推進している会社です。

中でも、障がい者福祉施設と一般商品をコラボレートした商品を販売する「絆茶屋(MEGAドン・キホーテ浜松可美店内 今年6月OPEN)や、障がい者記者クラブ設立にて、明日の街をつくるサイト「あす街プロジェクト」を立ち上げ、現在敏太郎先生のご指導の基、切磋琢磨しております。
この度、古本市とお聞きし、私達の日頃御世話になっているNPO様が古本再生事業(障がい者の方に古本を綺麗にふき取ってもらい、再生し、販売する事業)を行っており、是非そこの商品を販売したいと思っております。宜しくお願い致します。

2箱 21,22日
fnotes
(エフノーツ)

小説、映画、音楽、マンガ…ちょっとニッチなセレクトです。
3箱 21,22日
川出銘木店   3箱 21,22日
うさぎや酉子 今までの趣味から脱却し新たな趣味に没頭するため、トールペイント関係の本を売り新たな趣味の資金にします。トールペイント以外の本もあります!!

2箱

21,22日
BA-BAきよみ 4人の孫のおばあちゃんです。ブックカバー・ペットボトルカバー・1点ものの手芸品等 1箱 21,22日

即興書店
即興漫画かきます。 複数で持ち寄った珍蔵書に各々のコンテンツ(音源、ライブ情報、漫画、レシピ等)をそえる。 本+新しい出会い!
1箱 21,22日
古書ダンデライオン ネット古本屋です。日本・海外文学を中心に、色々出します。 3箱 21,22日
ドンベーブックス 一箱古本市発祥の地・東京しのばずで7回参加、これまで小布施・仙台・広島の一箱古本市にも遠征参加を。
最近読んだつのだじろう先生の「呪凶介PSI霊査室」に犬山城が登場したのがお告げであったのか、 ついに犬山デビューを飾ることに。
ちょっと気になる本をお求めやすい値段で出しますので覗いてやって下さい。
2箱 21,22日
ブータニーク 今年のブックマークナゴヤで念願の初出店を果たし、とても楽しかったので、イヌヤマにも進出!!!
黄色のエプロン2人組です★よろしくお願いいたします。
2箱 21日
noanoa book しおりやブックカバーなど本まわりのnoanoaオリジナル雑貨から、絵本やアートブックなど。 1箱 21日
ゑび屋 三重の蔵から出てきたもので主に出品しています。
戦前の雑誌・地図やゲゲゲコレクションから一部放出等となっていまス。
今回の目玉は、水木コレクションを多めに出してます。
また、セット本も安く出しますので遊びに来てください。
3箱 21日
metsanukko フィンランド語で森のおじいさん。トランクあけたら開店!うちの本を手によい旅。 3箱 21日
鉄ちゃんのお店 初めて、3月の円頓寺で開催された一箱マーケットに出店しました。

鉄ちゃんはそろそろ潮時。
私のコレクションを大切にしてくれる人に、引き取っていただければ幸せ!
2箱 21日
緑のつくし 「緑のつくし」です。
オタク夫妻とその子供(エリートオタク)が余剰な本を販売します。
マンガ・絵本中心。
1箱 21日
livrepoche書店 日々是好日。
どんな日もかけがえのない日。
そんな日にふと見つけた本たち。
たまにDJ。岐阜を中心にExpressionersというグループで音と空間イベントをやっています。
2箱 21日
☆こっつ書店☆ 本と手作りブローチのお店 2箱 21日
プロフェッショナル
レスラー
鋼鉄忍者
刃駈の古本楽市
「チョップ一発五百円」貴方のストレス解消に 身体を張ります!!
古本、刃駈グッズ、雑貨等 商品購入の方はチョップ無料!!
※チョップ以外の攻撃は 原則的に禁止といたします
1箱 21日
由廣雑貨店 紙ものをこよなく愛し、豆本という小さくも無限の世界に引き込まれた、2人組豆本制作ユニット。
キレイで可愛くてちょ っぴり毒っ気のあるおもしろいモノを作っていきますので、ぜひお越しください。
3箱 22日
桜堂文庫 多くの人の日常生活で、本はどんな役割をしているのでしょうか?
「人と本のかかわりあい」をテーマに、自分なりに『楽』『知』『心』の3つのカテゴリに本を分けてお届けします。
2箱 22日
しぃの家 主に競馬や馬が出てくる本を出しています。
即席競馬予想もあるかも?
1箱 22日
カバラ書店 本のほかに、すぐに出来るクラフトのワークショップを計画しています(^_^)v 3箱 22日
ある家の本棚書店 屋号まんまです。
昭和レトロ好き主婦が柔らかめの本を販売します。
1箱 22日
時録屋 雑学オヤジの「古本屋になりたい」夢への一里塚。 3箱 22日
昭和絵本堂
ほんの少し前まで身近にあった絵本や雑貨などを揃えて出店致します。
3箱 22日
D3 本を読む空間を考え、作った手作り雑貨と絵本たちを主に販売します!
古本市を少しでも盛り上げていきます。ぜひ見にきて、お喋りして、本や雑貨をもとめて"D3"にお越しくださーい(*^o^*)
3箱 22日

特別出店【チャリティブース】 5/21,22

『Book fair of Grass roots』

我々「ダウンタウン・ボランティア」は、犬山に来ていただいてくれた方々に楽しんでいただきながら、犬山を盛り上げていく団体です。
今回我々が古本市「Book fair of Grass roots」を開催しようと考えたのは、東北地方中心の未曾有の大震災により、多くの方々が大変な被害に遭い、現在も苦しい状況に陥っている様子を知り、大好きな本を通じて、我々に少しでもできる事はないかと思ったからです。
「Grass roots」とは草の根の意味です。
決して華々しくはないですが、草のごとく地道に根を張って、助け合っていこうと意味で名付けさせていただきました。
様々な方々から集めた本を販売し、その売上金を義援金に当てさせていただきます。
集められた義援金は、被災者の皆様のために使われますので、ご了承ください。

主催:ダウンタウン・ボランティア